日別アーカイブ: 2025年4月21日

第8回バー雑学講座

皆さんこんにちは!
洒落’s Bar 麟、更新担当の中西です。

~売上アップのためのセールステクニック~

ということで、今回は「ナイトワークで実践できる売上アップのためのセールステクニック」を詳しく紹介します♪

お客様との会話やドリンクの提案ひとつで、指名や売上は大きく変わります。経験者が実際に取り入れて成果を出している具体的な方法を、7つの視点で解説します!

「どんなタイミングでドリンクを提案すればいい?」「指名につながる会話のコツは?」「リピーターを増やす秘訣は?」

…そんな疑問にお答えします!


1. ドリンクアップセルのタイミングを見極める

アイスブレイク後の“おかわり”提案

  • ポイント

    • 初回ドリンクを一緒に飲み終えたタイミングで「次は何にしましょうか?」と自然に声をかける

    • グラスが半分以下になったら、さりげなく新しいメニューを紹介

お客様のペースを読む

  • 具体策

    • 会話が盛り上がっている最中は無理に提案せず、落ち着いた会話の合間に「おすすめの一杯」を差し込む

    • 軽いおつまみをつまんだ後など、口が寂しくなるタイミングを逃さず提案


2. メニュー説明で魅力を最大化する

五感を刺激するトーク

  • ポイント

    • 色合い・香り・味わいの特徴を具体的に伝える

      • 例:「このカクテルは深い琥珀色で、オレンジの爽やかな香りが鼻先をくすぐります」

    • 仕上げに使うフレッシュフルーツやハーブを見せて、視覚的にも訴求

ストーリーを添える

  • 具体策

    • 生産地やバーテンダーのこだわりを語る

      • 例:「このシングルモルトは、アイラ島の潮風を感じるピート香が特徴です」

    • お客様の好みに合わせた「パーソナルストーリー」を作る


3. 会話の中でさりげなく指名を促す

未来を想像させるフレーズ

  • ポイント

    • 「次はぜひあの新作カクテルを一緒に味わいましょう」

    • お客様が「また来たい」と思うような期待感を演出

感謝と期待を織り交ぜる

  • 具体策

    • 「本日は楽しい時間をありがとうございます。次回もぜひお話しさせてくださいね」

    • 会計時に次回の割引クーポンやイベント情報をさりげなく渡す


4. リピーターを増やすアフターフォロー

SNS・LINEでのコミュニケーション

  • ポイント

    • 来店のお礼メッセージとともに、新メニューやイベント告知を配信

    • ストーリーズでお客様との写真をタグ付け(許可を得て)し、関係性を可視化

誕生日・記念日の特典提供

  • 具体策

    • 「お誕生日おめでとうございます!」と一言添えて、ボトルサービスやデザートをプレゼント

    • 記念日来店時に「○周年おめでとうございます」とお祝いの乾杯を演出


5. クロスセルで客単価を上げる

おつまみ+ドリンクのセット提案

  • ポイント

    • 「こちらのチーズ盛り合わせと赤ワインの組み合わせがおすすめです」

    • グラスワイン×タパス、ビール×ソーセージなど、相性抜群のペアリングを提案

オプションメニューの活用

  • 具体策

    • トッピング(フルーツ・ハーブ・スパイス)の追加をすすめる

    • ボトルキープやVIPルーム利用のメリットをさりげなく案内


6. セルフブランディングで差別化

オリジナルカクテルの開発

  • ポイント

    • 自分だけの signature drink を持つと、指名やリピートにつながりやすい

    • メニューに「中西スペシャル」など名前を入れてもらう

バーテンダーとしての専門性をアピール

  • 具体策

    • お酒の知識や調理工程を簡単に解説し、「プロ感」を演出

    • バー業界のトレンド情報やテイスティングレポートをお客様に共有


7. マインドセットとセルフケア

ポジティブな姿勢で接客

  • ポイント

    • 売上を追うよりも「お客様に喜んでもらう」ことを第一に考える

    • 成果が出たら自分を褒め、モチベーションを維持

定期的な振り返り

  • 具体策

    • 週に一度、自分のトーク内容や提案タイミングを振り返り、改善点をノートに書き出す

    • 同僚や先輩にフィードバックをもらい、技術をブラッシュアップ


まとめ——売上アップのための4つのポイント

  1. タイミング重視:ドリンク提案はおかわりや会話の切れ目に

  2. 魅力的な説明:五感とストーリーでお酒の価値を伝える

  3. リピーター化:SNS・記念日フォローで関係を持続

  4. セルフブランディング:オリジナルカクテルと専門性で差をつける

ナイトワークのプロは、売上を上げるために日々テクニックを磨いています。ぜひ次回から実践し、成果を実感してください!

洒落’s Bar 麟 更新担当 中西でした。

apple-touch-icon_2.png